村上龍さんが近いうちに電子書籍を制作・販売する会社を企画制作会社グリオと共同で設立するそうです。
企画制作会社グリオは、村上龍さんの新作小説「歌うクジラ」の電子版を手がけた会社ですね。
この新会社からは、瀬戸内寂聴さん、よしもとばななさんらの未発表作品も電子書籍化して出す予定もあるとか。
この電子書籍、Amazon Kindle、iPadなど読むのに適したデバイスも出てきて、本格的に盛り上がる気配をみせますね。
今まで紙で出してきている日本の出版社は、いまいち乗り気でないとかって話も聞きますが、もうそんなこと言ってる場合じゃないのかもしれませんね。きっとこれからも作家からのこういう動きは増えてくると思いますし。
消費者としては、面白い作品を手軽に、できるだけ安く早く読めるなら、大歓迎です。
作家の方も報酬が増えれば、よりやりがいやよい作品を作るための環境を整えることができていいことなのかな。
もちろん紙は紙でいいところもあると思いますが。栞はさんで、行きつ戻りつしながら読むとかね。
なんにせよ書籍に新しい時代が来つつあるってことでしょうね。